029 矢部達哉、クァルテットを語る(2) アルティQにおけるチェロの恩人-上村 昇(10-09-25)

 矢部さんは現在2台のストラディヴァリウスを使っている。2001年に購
入した1685年製と貸与されている1732年製。前者はバッハ、後者はハ
イドンの生誕年と同じで、後者をメインに弾かれている。都響のコンサートマ
スターに22歳で就任してから20年間都響で仕事をしており、今年、42歳
になられ、桑田、清原と同じ年で、野球なら引退を考える年齢であり、テクニ
ックを維持するには20代とは違った方法でケアが必要であるとのこと。50
回以上演奏している第9はすぐに演奏できるが、前回と同じではだめで、前回
を超えるために努力する日々とのこと。オケの仕事は若い団員を導き、都響
の伝統を守るという使命があり、責任がのしかかる。ソロは自分の成長を聴衆
に一番示せる。そしてクァルテットは人生のご褒美。素晴らしい作品をオケと
違って自分で選べて、気の合う仲間と議論を尽くして誰にも邪魔されずにとこ
とん追究できるというのは一番の幸せ。
 
 アルティQはチェロの上村昇氏が呼びかけて同世代の3人が引き寄せられ、
結成され、10年くらいで現在の以心伝心というところまで来た。ヴァイオリ
ンの豊嶋泰嗣氏もストラディヴァリウスを使っていて、弦楽四重奏団で2台の
ストラディヴァリウスが揃うことは珍しいとのことで、また、同じ江藤俊哉門
下でもあり、同じ音色で同じところを目指している。アルティの特長はファー
ストヴァイオリン交代制だが、セカンドが一番偉いという方針で臨んでいる。
ファーストの担当は議論せずともいつもすんなりと決まってしまう。今回の定
期ではドヴォルザーク13番のファーストは豊嶋氏が弾く。当初二人ともどち
らでも良かったが、矢部氏が「どちらかと言えば、豊嶋さんはドヴォルザーク
が向いているな」と水を向けると、豊嶋氏が同意してすんなりと決まった。ヴ
ィオラの川本嘉子氏とは9歳の頃から知っており、都響では同僚だったことも
あり、一番気心が知れている。
 
 この3人は猛獣であり、3人をまとめられるのは上村さんだけと言われる。
みんな上村さんが大好きで、尊敬していて、彼のためならすべてを捨ててもい
いと思っており、自分たちのクァルテットをノボルジャパンと呼んでいる。魂
に響き、かつ、心地よい響きを持った素晴らしいチェリストで、未だに中学生
みたいな純真さを持っていて、「穏やか核」という感じで、3人で揉めていて
も、上村さが一声発すると、3人は従ってしまう。
 
 理想の弦楽四重奏団として、ブダペストQを挙げられた。アルティQが目指す
のは、精緻なアンサンブルというのではなく、個々のキャラが立って最終的に
まとまる、そして、軽い響きとか器用な感じではなく、昔風に回帰したいという
気持ちで、その目指す方向にぴったりとあった団体がブダペストQである。
 
 1994年新メンバーで来日したメロスQがシューベルト弦楽五重奏曲のチ
ェロに選んだのが上村氏で、同年6月の「音楽の友」でメンバー全員が上村氏
を絶賛したことを伝えている。本稿の(1)で紹介した幸松論文で「とりわけ
日本の弦楽四重奏の発展に寄与したチェロ出身の恩人は、この斉藤と昭和期U
に登場する黒沼俊夫の二人にとどめをさす」とあり、巖本真理Qの支柱であっ
た黒沼こそ上村氏の師匠であって、現在のアルティQの活躍により、弦楽四重
奏におけるチェロの恩人の3人目として上村氏を挙げたい。